アプリで広告非表示を体験しよう

さば缶で♪さばフレーク レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
さばや鮭等、瓶詰めで売られているお魚フレーク。缶詰めを使えば簡単に手作りできます。
常備菜として、お弁当や朝ご飯にサッと使えて便利♪

材料(2~4人分)

さば缶(水煮)
1缶
しょうゆ
大さじ2
みりん・砂糖
各大さじ1
しょうが
チューブ3センチくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さば缶は汁を切って、フライパンに入れます。
  2. 2
    ほぐしながら、中火にかけます。
  3. 3
    大まかにほぐれたら、調味料を全て入れ、さらにほぐしながら炒めます。
  4. 4
    汁気が飛んでさばがしっかりほぐれ、フレーク状になったら完成です。
    あら熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、1週間を目安に食べきってください。

おいしくなるコツ

パラパラっとしたフレーク状になるまで、しっかり水分を飛ばすこと。 焦げないように、火加減は調節してください。

きっかけ

子供たちのご飯に栄養をプラスする為に常備していた瓶詰めのさばフレーク。 さば缶を使って手作りしてみました。

公開日:2019/07/21

関連情報

カテゴリ
さば缶お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする