アプリで広告非表示を体験しよう

【高知食材】いとより湯引きの山ぶきジェノベーゼ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酔いどれんぬ
ふきの葉って持て余しがちですよね。そんな葉をあく抜きしてさっとゆで、ジェノベーゼソースにすればサラダにパスタに使えてご機嫌です。

材料(2人分)

【ソース】蕗の葉
1把分
【ソース】水
400cc
【ソース】日本酒
50cc
【ソース】EXヴァージンオリーブオイル
大匙2杯
【ソース】塩
少々
水菜
4把
イトヨリ
1/2尾
日本酒
大匙1杯
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕗の葉をみじん切りにし、水に1日さらします。途中一度水をかえます。
    鍋にソースの分量の水、酒を加え、蕗の葉を水切りして加えます。
  2. 2
    5分程煮ます。
    火を止め、粗熱がとれたらミキサーに煮汁100ccと共に入れます。ペースト状にします。今回の料理にはその大匙4杯分のみを使います。
  3. 3
    ペーストにオイルと塩を加え、混ぜ合わせます。
    鍋に湯をわかし、うすぎりにしたイトヨリを加え、さっとゆでます。氷水にあげ、しめます。
  4. 4
    水菜をあらって2センチ幅に切り、器に盛り付けます。いとよりをのせ、ソースをかけて完成。

きっかけ

ふきの葉って持て余しがちですよね。そんな葉をあく抜きしてさっとゆで、ジェノベーゼソースにすればサラダにパスタに使えてご機嫌です。

公開日:2016/12/02

関連情報

カテゴリ
水菜簡単おつまみワインに合うおつまみ日本酒に合うおつまみふき
関連キーワード
ジェノベーゼ いとより 水菜
料理名
蕗のジェノベーゼソース

このレシピを作ったユーザ

酔いどれんぬ 364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。 旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。 ■酒と料理と旅のブログをやっております。 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/ https://note.com/yoidorennu ■instagramはyoidorennuです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする