アプリで広告非表示を体験しよう

ケチャップで減塩♪カレー風味真鱈のケチャップあん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鎌倉梅子
昭和の学校給食で定番だったケチャップあんかけ。バリッと焼いたカレーフレーバーの真鱈と一緒に。

材料(2人分)

真鱈(ムニエル用に調理したもの)
200g
カレー粉
小さじ1/2強
粗引き胡椒
8挽き
薄力粉
適量
サラダ油
大匙1弱
<ケチャップあん>
玉ねぎ(細切り)☆
35g
人参(細切り)☆
10g
ピーマン(細切り)
10g
えのき(長さ3~4等分にカット)●
20g
にら(えのきと同程度の長さにカット)●
10g
パイン缶(8等分にカット)●
1/2枚
切りいか(乾物)長さ1cm程度にカット●
2g
桜海老●
大匙1
カシューナッツ(2等分にカット)●
4g
くるみ(2等分にカット)●
4g
アーモンド(2等分にカット)●
4g
昆布茶
小さじ1/4
100cc
ポン酢醤油
小さじ1
ケチャップ
25g
水溶き片栗粉(片栗粉+水)
小さじ1+水小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    真鱈を2cm長さ程度にカットして、胡椒
    →カレーパウダー(茶漉しで)→薄力粉の順にまぶす。
    フライパンにサラダ油を入れて加熱して、真鱈を入れて両面焼く。
  2. 2
    <あんを作る>
    小鍋に水、昆布茶、☆を入れて沸騰したらピーマンも入れる。
    野菜に大体火が通ったら●を入れ
    ケチャップとポン酢で味付けする。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。
  3. 3
    お皿に①と②を盛り付ける。

おいしくなるコツ

ケチャップ塩分1g ポン酢塩分0、5g 昆布茶塩分0、2g

きっかけ

真鱈がお安かったので

公開日:2016/07/11

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方

このレシピを作ったユーザ

鎌倉梅子 食べること、料理することが何より好きです。 受賞歴等 ヤマサ リメイクレシピコンテストでオレンジページ賞 S&B きざみわさびコンテストでS&B賞 「食べるダイエット」(弘前大学と楽天レシピの共著)で私のレシピ(牛丼)が表紙に♪ 6レシピ掲載していただきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする