アプリで広告非表示を体験しよう

肉団子とソーセージの白菜鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
肉団子鍋に、子供が喜ぶソーセージも入れました。

材料(4人分)

●豚ひき肉
300g
●たまご
1個
●コンソメ顆粒
小匙1
●片栗粉
大匙2
●塩・こしょう
少々
ソーセージ
10個
白菜
5枚
春雨(太めのもの)
60g
乾燥湯葉
ひとつかみ
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●の材料をボウルで混ぜ、肉団子のタネを作る。
  2. 2
    白菜は芯と葉の部分に分け、芯はそぎ切りにする。葉はざく切りにする。
  3. 3
    土鍋に半分ほどの水を入れて火にかける。沸騰したらスプーンで肉団子のタネを落としていく。あくを取りながら煮る。
  4. 4
    白菜、春雨、乾燥湯葉、ソーセージを入れて、具材に火が通るまで煮る。
  5. 5
    ポン酢やだししょうゆなどで食べる。

おいしくなるコツ

肉団子自体に下味があるので、スープには味をつけませんでした。

きっかけ

肉団子と白菜の鍋に、ソーセージも入れてみました。

公開日:2014/02/21

関連情報

カテゴリ
ちゃんこ鍋
関連キーワード
簡単 肉団子鍋

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする