アプリで広告非表示を体験しよう

サツマイモ好きにはたまらない なんちゃって干し芋♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
何度も作ってみて、やっとお気に入りの味の干し芋に近づきました!手間がかかる分、美味しいです!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

薩摩芋
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薩摩芋は半分に切って蒸します。
    ちぃちぃさんのおなべで蒸すやり方で蒸しましたが、柔らかめに蒸すのがコツです!
    おなべでのやり方はこちら→ID:1170001425
  2. 2
    柔らかく蒸してるので、崩れやすいですが5ミリ幅ぐらいにスライスして笊に並べて干します。干し野菜のアイデアは*megmako*さんに教えてもらいました。→ID:1500001536
  3. 3
    笊にならべて天日干しをします。夜と雨の日は取り込んで、1日1回ひっくり返しを繰り返し半渇きになるまで干し続けます
  4. 4
    できあがり♪
  5. 5
    地域の天候にもよりますが、寒い時期が適しているといわれている干し芋ですが、何度も冬に挑戦しましたが干し続けると硬くなるので半渇きでタッパーに写して保存することに辿り着きました
  6. 6
    トースターがないので、フリルで軽く焼いて焦げ目をつけて食べると美味しい!
  7. 7
    グリルでお魚を焼くときにアルミホイルを使うと汚れず便利!薩摩芋にも使える手抜き技です(笑)→ID:1990003400

おいしくなるコツ

寒い地域ならじっくり干して美味しい干し芋ができそうですが、我が家のベランダ干しでは、柔らかめに蒸して、半乾きで保存が一番美味しく食べれました

きっかけ

薩摩芋を焼いても蒸かしてもとにかく大好き!甘みがギュっとつまった干し芋に近い味を試行錯誤でやっと辿り着きました

公開日:2012/05/03

関連情報

カテゴリ
さつまいも
料理名
干し芋

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/08 21:15
ここ数日一気に冷えて強風(ベランダにおいてあったデッキブラシ風で階下に落ちたw)でカリカリになっちゃったわ^^;再度良い薩摩芋でリベンジしたぁい(>ω<)
小太郎1212
小太郎さん 温度の関係で白く干せないですよね?私も何度も挑戦してるけど水分だけが抜けてガチガチ(笑)&灰汁でどす黒くなることも(焦)それでもめげない芋好き

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする