アプリで広告非表示を体験しよう

ワインがすすむ、秋刀魚と黒オリーブのリエット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酔いどれんぬ
旬の秋刀魚を使った和風パテ。
クラッカー、トーストに乗せていただけば無限にワインが呑めてしまいます。

材料(2~4人分)

秋刀魚
1尾
黒オリーブ
4個
タマネギ
1/4個
椎茸
1枚
オリーブオイル
小匙1杯
小匙2杯
黒胡椒
少々
白ワイン
大匙2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    秋刀魚の内臓をとり、4等分します。
    圧力鍋に水1カップ、白ワイン、塩小匙1杯を入れたら秋刀魚を頭も尻尾も全て入れて蓋をします。
    圧力がかかったら15分加熱。
  2. 2
    火を止め、圧力が抜けるまで放置しておきます。
    椎茸、タマネギを微塵切りにします。
    フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけます。タマネギ、椎茸を加えたら弱火におとします。
  3. 3
    タマネギが飴色になるまでじっくり炒めたら火を止め、荒熱をとります。
    FPにオリーブをいれて粉砕、そこに秋刀魚、塩、胡椒を加えペースト状になるまで回します。
  4. 4
    タマネギ、椎茸を加え、再び回します。容器に入れ、冷蔵庫で1時間冷やせば完成。

きっかけ

ワインに合わせて秋刀魚でパテを作ってみました。

公開日:2011/10/30

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
パテ リエット 前菜 オードブル
料理名
さんまのリエット

このレシピを作ったユーザ

酔いどれんぬ 364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。 旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。 ■酒と料理と旅のブログをやっております。 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/ https://note.com/yoidorennu ■instagramはyoidorennuです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする