お弁当に三種のおむすび☆海苔は後巻でパリッと レシピ・作り方

お弁当に三種のおむすび☆海苔は後巻でパリッと
  • 約10分
  • 100円以下
デラみーやん
デラみーやん
ふりかけや鰹節を使って3種類のおむすびのお弁当。
海苔は別の袋に入れて食べる直前に貼り付けるのでパリッと食べられます。

材料(1人分)

  • 炊きたてご飯 茶碗3杯
  • ☆鰹節 ひとつかみ
  • ☆麺つゆ 小さじ1
  • わかめふりかけ 大さじ1~
  • 鶏そぼろふりかけ 大さじ1~
  • 板海苔 1枚

作り方

  1. 1 ご飯の1杯分に☆の材料を入れてよく混ぜおむすびにする。
  2. 2 さらに1杯分にはワカメふりかけ、もう1杯分には鶏そぼろふりかけを混ぜてそれぞれおむすびにする。
  3. 3 海苔は軽く炙って3つ折りにして切っておき、袋に入れる。
    おむすびはそれぞれラップをして出来上がり。
  4. 4 食べる直前に海苔で巻いてお召し上がりください。

きっかけ

お弁当にして飽きがこないように。

おいしくなるコツ

ふりかけや具を混ぜ込むときはご飯を潰さないようにふわっと混ぜるようにしました。

  • レシピID:1980035853
  • 公開日:2021/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おにぎりのお弁当(大人用)その他のおにぎり
関連キーワード
おかか わかめ 鶏そぼろ おむすび弁当
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る