アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃサラダ鮭缶を使って レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴんくぺっぱあ
かぼちゃのサラダに鮭缶を使ってみました。鮭缶には骨も一緒に入っているので、カルシウムも一緒に摂れます。

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個
玉ねぎ
1/2
鮭缶
1缶
トマト
中1個
きゅうり
1/2
らっきょう酢
大さじ1
少々
マヨネーズ
大さじ3
青じそ
3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃはワタを取って2㎝角に切り、耐熱容器に入れる。
  2. 2
    1)にふんわりとラップをかけて、500W7分かける。
  3. 3
    2)が柔らかくなったららっきょう酢を熱いうちにまわしかける。
  4. 4
    玉ねぎは薄くスライスして塩をしてしんなりしたら水気を絞る。
  5. 5
    トマトは、種をとってサイの目に切る。
  6. 6
    きゅうりは縦に4つ割りして種を切り取り、1㎝くらいに切る。
  7. 7
    鮭缶を開けて、中身をざるに上げて水気を切る。
  8. 8
    ボウルに3)4)5)6)7)を入れ、鮭を一口大に割り、マヨネーズを加えてざっくり混ぜる。
  9. 9
    青じその軸を取り、縦に4等分して小口に切って水にさらしておく。
  10. 10
    8)を器に盛り、9)をトッピングする。

おいしくなるコツ

塩分控えめで作っていますが、野菜に薄く塩(分量外)をかけ回して下味をつけておくと水っぽくなく、味がしっかりついて美味しくなります。

きっかけ

ツナ缶の買い置きを切らして鮭の水に缶を使ってみたけど、違和感なく美味しくできました。

公開日:2020/09/04

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ鮭全般玉ねぎトマト全般きゅうり

このレシピを作ったユーザ

ぴんくぺっぱあ 自家製の季節の野菜を食べて健康になる!というのが私の座右の銘です。簡単に美味しく、盛りつけを丁寧に...を目標にしています。らっきょう酢と麺つゆ大好きです。麺つゆは3倍濃縮のものを使っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする