アプリで広告非表示を体験しよう

野菜多め豚丼☆彡 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひとみんみん♪
家族からのオーダーで単価の安い豚肉小間切れでつくりました。ししとう(今回はなかったので巨大甘唐辛子)のトッピングがミソです。

材料(3人分)

★しょうゆ
大さじ3
★酒
大さじ3
★みりん
大さじ2
★三温糖
大さじ3
★水
大さじ3
★おろししょうが
一片5gくらい
★は焼肉のたれでもOK
豚肉の小間切れ
300g
玉ねぎ
小2個(300g)
キャベツ
0.5玉(300〜400g)
ししとう
3個
おろしニンニク
大1片(10gくらい)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは串切りに
    キャベツは一口大に
    豚肉は脂身をとりながら筋を切って、一口大に切る。
    フライパンにおろしニンニクを入れ、弱火で炒めじっくりにんにくの香りを油に移していく。
  2. 2
    豚肉を入れて炒める。
    ここからは中火。
    ※フライパンを長持ちさせたいので、フライパンの仕様どおり最大中火までで使っています。
  3. 3
    豚肉に火が通ったら
    玉ねぎを入れる。
    火は相変わらず中火。
  4. 4
    玉ねぎがしんなりしてきたらキャベツを入れ炒める。
    火は相変わらず中火。
  5. 5
    全体に油が回ったら、
    混ぜ合わせておいた★のたれ
    を入れる。
    火は相変わらず中火。
  6. 6
    ★のたれの中にある酒の香りが飛んだら、ごはんを盛っておいた丼に盛り付ける。
  7. 7
    フライパンに余ったたれでししとうを炒める。火加減は中火。
    ※今回ししとうがなく、画像は高知県産の甘唐辛子です。
    ※おたまの裏でフライパンに押し付けるようにして手早く炒める。
  8. 8
    炒めたししとう(画像は甘唐辛子)をトッピングして完成☆彡

おいしくなるコツ

最初に豚肉をにんにく風味の油で炒めるところです。 なお、家族から少し味が薄い、と言われました。 お醤油を大さじ1ほど足せば良いと感じました。

きっかけ

焼肉のたれの方が楽ですが、手持ちの材料の在庫コントロールも兼ねて、基本の調味料で味付けしてみました。日本の調味料(酒、みりん、しょうゆ)ってすごい。

公開日:2020/04/13

関連情報

カテゴリ
豚丼500円前後の節約料理豚こま切れ肉・切り落とし肉男の簡単料理簡単豚肉料理

このレシピを作ったユーザ

ひとみんみん♪ よく見かける見た目素敵で 映え✨ する料理✨ 幸せ感いっぱいなのでしょうけれど ...疲れませんか? 育ち盛りのあたしを支えた 亡き母の味 + あたしの10年超の経験 = Simple is the BEST!! 覚えること⇒最低限 調味料種類ミニマム 正味1時間 ↓ 家族ががっつくごはん 上から下に読めばわかるレシピ ※軽度知的障害のウチの姫が将来作れるように☆彡 を載せていきます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする