アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋たった10分で☆美味しいほろほろチャーシュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こーちゃんまま
我が家の簡単チャーシュー。圧力鍋を使うようになってから、短い時間でもほろほろやわらかいチャーシューが完成するのでやめられなくなりました!旦那のお気に入りです。
みんながつくった数 14

材料(5~8人分)

豚肩ロース肉かたまり
1000g
塩・こしょう
適量
★しょうゆ
200ml
★酒
100ml
★みりん
50ml
★砂糖
50g
★にんにくすりおろし(チューブでも)
10g
★しょうがすりおろし(チューブでも)
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お肉を250g前後のかたまりに分け、全体に塩・こしょうをふっておく。
  2. 2
    フライパンで焼き目をつける。油はひきません。肉の脂の多い部分から下にして焼くと良いです。
  3. 3
    全6面、こんがり焼き目がつくようにトングなどで返しながら焼く。
  4. 4
    余分な油をペーパーなどで拭き取り、★の調味料を合わせたものをすべて入れ、煮立たせて1~2分肉にからめる。
  5. 5
    フライパンの中身をすべて圧力鍋に移し、圧がかかってから弱火で約10分。その後ピンがさがるまで自然放置で完成。
  6. 6
    ※残った煮汁にゆでたまごを漬けて、味つけ卵も美味しいですよ。レシピID:1980026526

おいしくなるコツ

じっくり冷める間に更に味が染み込むので、完成後も煮汁の中で上下入れ替えたりして絡めると良いです。 出来立ても勿論おいしいですが、煮汁ごと冷蔵庫で保存して次の日以降も更においしくなります。あと、冷めてからの方がうまく切れます。

きっかけ

チャーシュー麺が大好物の旦那のために色々な方法でチャーシューを作ってみましたが、今のところコレが我が家の定番におさまりました。

公開日:2019/01/15

関連情報

カテゴリ
チャーシュー(焼き豚)
関連キーワード
チャーシュー 焼豚 煮豚 圧力鍋
料理名
チャーシュー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 6 件)

2021/03/20 00:27
美味しかったです♪
( ^ω^ )ソラ
2021/02/09 18:21
短時間でできて美味しかったです
mais

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする