アプリで広告非表示を体験しよう

やりいかと舞茸とピーマンのカレー風味の炒めもの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一護くん
ピーマンは縦に切ると苦味が少なくなるらしい。

材料(5人分)

やりいか(足なし)
小3はい
ピーマン
特大1個
舞茸
一袋
カレーパウダー
中さじ3
コンソメ
小さじ2
塩コショウ
適量
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    やりいかを適度な大きさに切り、キッチンペーパーで水気を取ります。
  2. 2
    ピーマンは縦に細切り、舞茸は手でほぐす。舞茸は洗わないで下さい。
  3. 3
    フライパンに油をひき、まずはいかを炒めます。
  4. 4
    いかにある程度火が通ったら、ピーマン、舞茸を入れてさらに炒めます。
  5. 5
    これくらい
    しんなりさせてね。
  6. 6
    全体に火が通ったら
    カレーパウダー、コンソメ、塩コショウをいれ、さらに炒めます。
  7. 7
    お皿に盛り付け出来上がり。

おいしくなるコツ

ピーマンは縦に切ると苦味が少なくなるらしいです。カレーパウダーは味をみながら調節してください。いかを炒めるとき、水切れが悪いと飛びますので気を付けて調理してください。

きっかけ

子供に苦手なピーマンを食べさせたかったので 大好きな舞茸を使ってカレー風味にしてみました。

公開日:2014/05/25

関連情報

カテゴリ
いか全般簡単夕食まいたけピーマンシーフードカレー
関連キーワード
いか 舞茸 きのこ ピーマン

このレシピを作ったユーザ

一護くん ご覧いただきましてありがとうございます。 ずぼらなのでほとんど簡単なレシピです。 短時間でいかに美味しく作れるか! それがモットーです~♡(*´∀`)♪ 野菜メインのレシピ多めです♪(≧∇≦)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする