アプリで広告非表示を体験しよう

割り下を使わず☆すき焼きふう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
bega3977
我が家はお肉を食べる人が1人しかいないので、ありあわせを使って1人分だけ、さっと作りました。
関西ふうの作り方です☆
みんながつくった数 1

材料(1人分)

牛薄切り
200g
下仁田ネギ(お好みのネギで)
1本
10g
冷凍ゴボウ笹がき
ひとつかみ
玉ねぎ
1/2個
シメジ
1/2株
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
大さじ1
1~2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★麩は水で戻し、軽く絞る。

    ★ネギは食べやすい大きさに切る。

    ★玉ねぎは1cm幅に切る。
  2. 2
    ★鍋を熱して油を引き、牛肉を入れる。

    ★牛肉の上から砂糖を振りかけて、ひと混ぜする。

    ★酒を振りかけて、ひと混ぜする。

    ★醤油を入れる。
  3. 3
    ★他の材料を入れていく。

    ※水分が少なければ、酒(分量外)・野菜を足す。

    ※味が薄ければ、醤油・砂糖(分量外)で調える。

    ★好みで、溶き卵をつけて食べる。

おいしくなるコツ

★今回はありあわせで作ったので、白菜、糸コンニャク、エノキダケなど、あるものを加えてくださいね。 ★味付けは、砂糖と醤油で、こまめに調節してください。 ★煮汁の量は、少なければお野菜やお酒を加え、多ければ麩を加えて調節してください。

きっかけ

牛肉を食べる家族が1人だけなので、さっと作りました。

公開日:2013/03/23

関連情報

カテゴリ
すき焼き
関連キーワード
簡単 さっと出来る 一人鍋 すき焼き
料理名
すき焼き

このレシピを作ったユーザ

bega3977 ◆ログインが滞り、レポートを下さった方々には、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんm(__)m こんにちは☆ようこそお越しくださいました。 おいしいもの、特にお野菜が大好きな主婦です(*^^*) 家族の食の好みがバラバラでご飯作りが大変ですが、うちにある材料を使って、ヘルシーで簡単、シンプルな献立を心がけています。 よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 1 件)

2017/12/23 13:59
ありがとうございます。いいものを教えていただきました。とても上手く出来ました。
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
ルンルン気合さん、 ありがとうございます! おいしそうなすき焼きですね☆ 調味の微調整がしやすい作り方ですので、これからも作っていただけるとうれしいです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする