アプリで広告非表示を体験しよう

太いきゅうり入りラタトゥイユ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
身の茸335
つくる度に野菜の旨味を感じます。
みんながつくった数 3

材料(8人分)

トマト(大)
4個
ナス
4個
太いきゅうり
400g
タマネギ
2個
ピーマン
4個
ニンニク
1片
白ワイン
大さじ4
オリーブオイル
大さじ5
塩・コショウ
適量
ローリエ
1~2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    太ったきゅうりを使います。並のきゅうりを使ってもおいしいです。
  2. 2
    材料をそろえます。
    太いきゅうり(1/2本)は縦半分に割りスプーンで種を取り除きます。
  3. 3
    トマトは湯むきをし、横半分に切りタネを取り除いて1センチ角くらいに切ります。
  4. 4
    ナスは1センチ角切りにし、塩水につけます。
    やさいは全て1センチ角くらいに切ります。
    にんにくをスライスします。
  5. 5
    鍋にオリーブオイル大さじ4を入れてニンニクと玉ねぎを透き通るまで炒め、太いきゅうり・水気をきったナス・トマトを加えて中火強で炒めます。
  6. 6
    白ワインを加えローリエを入れワインのアルコール分をとばします。
  7. 7
    鍋に蓋をして弱火で20分蒸し煮にします。
  8. 8
    小さめのフライパンにオリーブオイルを入れてピーマンを炒めて、蒸し煮にした鍋の野菜にピーマンを加えて蓋を取り外した鍋で弱火にして10分煮込みます。
  9. 9
    仕上げに塩・コショウで味を調えます。
    ここでは塩小さじ2で野菜の旨みがひきだされました。(塩はお好みの分量で)

    夏は冷蔵庫で冷やしていただきます。
  10. 10
    そうめんにめんつゆを入れて、冷たいラタトゥイユをたっぷりのせていただきます。我が家の夏の定番。

きっかけ

ズッキーニが容易に手に入らなかった頃は、きゅうりでラタトゥイユをつくっていました。家を留守にしている間に、庭のきゅうりが太っておりましたのでつくります。

公開日:2012/08/27

関連情報

カテゴリ
きゅうり
料理名
ラタトゥイユ

このレシピを作ったユーザ

身の茸335 ご覧いただきいつもありがとうございます。 身の丈の生活を続けている身の茸です。 食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。 暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 3 件)

2017/08/22 19:44
野菜の甘味が感じられておいしかったです
LINママ
ひとつひとつの野菜の味が生き生きとしている感じで伝わってきます(*^^*)美味しそうに作ってくださってありがとうございます。承認おそくなりごめんなさいね。
2015/08/11 20:40
大きくなりすぎたきゅうりの使い道ありがとうございました^o^ パスタでたべました
rausukun
パスタ美味しそうですね(^O^)こちらこそ、作ってくださってありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする