アプリで広告非表示を体験しよう

手作りでヘルシー☆とりチャーシュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マジェンダ1031
イスラム教の我が家は豚肉を食べないので鶏肉で手作りしてます。
みんながつくった数 2

材料(1本人分)

とりもも肉
1枚
塩コショウ
少々
タコ糸
適量
☆水
800cc
☆しょうゆ
200cc
☆塩
小さじ1/2
☆砂糖
小さじ1
☆長ネギ青い部分
1本分
☆しょうがスライス
3枚
☆潰したにんにく
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉はすじと脂身を取り、皮付きのまま塩コショウをし巻いてタコ糸で縛り、フライパンで皮目に焼き色をつけます。
  2. 2
    鍋に☆を入れて沸かし、沸いたら①の鶏肉を入れて、再沸騰したら弱火で30分煮込みます。
  3. 3
    取り出した鶏肉をトースターで3分程焼きます。表面が乾燥しているのが目安です。
  4. 4
    冷蔵庫で冷やし完成です。
  5. 5
    ②が終わりすぐトースターで焼くときはタコ糸は冷蔵庫で冷やすまで取らず、②が終わってしばらく放置できる時はタコ糸は取って③に進むといいかと思います。

おいしくなるコツ

煮汁にゆで卵を浸けておくと煮卵ができます。 煮汁はだし汁でといてラーメンのスープにしても美味しいです。 もちろんとりチャーシューにかけてもGOOD!

きっかけ

我が家は豚肉を食べないのでとり肉で作っています。

公開日:2012/02/10

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
とりチャーシュー

このレシピを作ったユーザ

マジェンダ1031 我が家はイスラム教なので豚肉を使わないお肉料理や、 魚や野菜をたっぷり使ったレシピを中心に作っています。 世界各国のお料理も研究中☆

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/07 19:42
タコ糸の縛り方が下手過ぎて、ほどいて切ったらお肉がばらけてしまいました(笑)。味はバッチリでした。また作ります。
dudu
レポありがとうございます。お肉もたまごもとっても美味しそうです!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする