アプリで広告非表示を体験しよう

さんまのバジル・オリーブオイル焼きと骨せんべい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pekopeko-chan
さんまの頭と内臓以外は、全て食べつくせます。魚の嫌いなお子さんも喜んで食べてくれると思います。

材料(3~4人分)

さんま
3尾
塩コショウ
少々
バジル
適量
オリーブオイル
大さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは3枚におろし、半身を4つくらいに切る。骨の部分は2つに切る。それぞれに軽く塩コショウを振る。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルをいれ、さんまが重ならないように並べて表面がこんがりするまで焼く。皮から焼き始めるとパリッと仕上ります。
  3. 3
    バジルを振りかけて、皮を強火でをパリっとさせて完成。
  4. 4
    フライパンに残った油で、骨を揚げ焼きにする。弱火でじっくり焼き最後に強火でかりっとさせて完成。

おいしくなるコツ

骨せんべいは弱火でゆっくり焼くことでカリカリに出来上がり、子どもたちも喜んで食べます。バジルやオリーブオイルが苦手な方は、塩コショウしたあとに軽く片栗粉を振ってサラダ油で焼きお好みのソース(ケチャップ・マヨネーズなど)をかけてください。

きっかけ

TVでやっていたものを簡単にアレンジしました。

公開日:2010/10/11

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
さんまのオリーブオイル焼きと骨せんべい

このレシピを作ったユーザ

pekopeko-chan 我が家は5人家族です。子どもたちや主人のお弁当を作るため、夕飯のおかずは 「お弁当に持っていけるもの」「簡単に出来るもの」をがっつり作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする