アプリで広告非表示を体験しよう

茄子と挽肉の美味しいやつ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさ山
おかずにもビールのおつまみにも。

材料(1~2人分)

茄子
1本
豚挽肉(合挽でもok)
70~100g
ニンニク
3粒
生姜
5gほど
【調味料】
塩コショウ
少々
醤油
大1
オイスターソース
大1
砂糖
大1/2
大1
【その他】
100cc
水(片栗粉用)
大1
片栗粉
大1
ラー油
小1~大1/2
ゴマ油
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・ニンニクの皮を剥き、包丁の腹で潰して適当にみじん切りにする。
    ・生姜をやや細かくみじん切りにする。
    ※面倒ならチューブでも大丈夫。
  2. 2
    茄子を8つの縦割りにし、横に3つに切り分ける。
  3. 3
    熱したフライパンにゴマ油を引き、ニンニクと生姜を弱火で炒め、香りが出たら挽肉を入れ弱中火で炒める。挽肉から脂が出てきたら茄子を投入して塩コショウをパラリ。
  4. 4
    茄子がしんなりしてきたら調味料を全て入れて炒め合わせ、水を入れる。
  5. 5
    沸騰したら火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、再び火をつけてかき混ぜる(弱火)。
    とろみがついたら火を止めてラー油を回しかければ完成。

おいしくなるコツ

・ニンニクは底を落としてレンジで5秒ほど加熱するとスルッと剥けます。 ・粗挽き唐辛子と花椒と豆板醤を入れたら麻婆茄子になるのでお好みでやってみて下さい。

きっかけ

お店をやってた時に日替りで出そうと考えてたメニューを簡易版にしました。

公開日:2022/04/22

関連情報

カテゴリ
なす全般その他の中華料理豚ひき肉ビールに合うおつまみ簡単夕食
関連キーワード
簡単 無科調 晩酌のお供 本格中華
料理名
茄子と挽肉の美味しいやつ

このレシピを作ったユーザ

うさ山 1億レシピを目標に投稿してますが毎日100レシピを投稿しても2740年かかると知って長生きできるか心配です。 2022年4月から本格的に開始。 過去にテレビ局に料理を作りに行ったりお店にレシピ提供したりしてた元料理家です。 早い旨い安いをコンセプトに誰でも簡単に作れるレシピを公開していきたいと思います。 味付けは基本的に京都です。 完全に息抜きの趣味ですがよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする