アプリで広告非表示を体験しよう

新玉ねぎとツナのマヨポン和え。旬の野菜は美味☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maro_mee *
甘くて水々しさを活かせる和え物にしました。血液サラサラ効果のある玉ねぎも生で食べればより効果がUPするらしいです
この時期限定の新玉ねぎ沢山食べたいですね☆

材料(2〜4人分)

新玉ねぎ
120g(可食部)
ツナ缶
1缶(70g)
大葉(小)
3枚
きざみのり
指先でひとつかみ
★マヨネーズ
小さじ2
★ポン酢
小さじ2
☆塩こしょう(調整用)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新玉ねぎは小さめを二つ使いました。グラム数を参考にして下さいね。
    洗って根や不要な部分を切り落とし皮を剥きます。
  2. 2
    縦半分に切り断面を下に、繊維を断ち切る薄切りにしていきます(5〜8㎜)※この切り方だとより水々しく頂けます。
  3. 3
    玉ねぎを、5分ほど水に晒してザルにあげ、ペーパーなどでも水気をよく吸い取っておきます。
    水に晒さない場合もあるので、普段されてる方で◎
  4. 4
    大葉3枚は洗って水気を切り、くるくる丸めて細切りにします。
  5. 5
    ツナ缶は中の汁を少し取り除きます(不要)※大さじ1分くらい
  6. 6
    ボールにツナを入れて★を入れてよく混ぜます。
  7. 7
    ★を混ぜたら次に3の玉ねぎも入れて、ざっくり和えます。
    味見をして☆塩コショウで整えて器に盛り付けます。
    刻みのり、4の大葉を乗せれば完成です☆

おいしくなるコツ

玉ねぎは繊維を断ち切ると、柔らかく水々しく食べれますよ。大葉がもし苦手なら海苔だけでも美味しいです(^_^)

きっかけ

新玉ねぎが出回ってる時期には、沢山食べたいので。

公開日:2022/02/18

関連情報

カテゴリ
新玉ねぎポン酢その他の和え物マヨネーズを使ったサラダツナ缶
関連キーワード
旬の野菜 マヨポン 和え物 マヨネーズとポン酢
料理名
新玉ねぎとツナのマヨポン和え

このレシピを作ったユーザ

maro_mee * 『オートミールdeキムチチャーハン』 『定番♩豚の生姜焼きをトマトで♩』 『お手軽♪サバ缶で大根の煮物♩』 『海老とアボカドのホットサラダ☆』 Pickupレシピに掲載して頂きました。 沢山のご訪問ありがとうございます❤︎ レシピは一人分だったり二人分だったり(*ˆˆ*) 在宅勤務の日々✎... お休みはゆる〜りと好きなものをcooking お料理してる時間が癒しです‪‪*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする