アプリで広告非表示を体験しよう

油っこくない♡豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
soorecipe
今回は脂身の少ない豚ブロック肉を使用しました(*^^*)
コテコテでは無く少しあっさりめの味付けになっています!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

豚ブロック肉
400g
4個
粉末だし
小2
500cc
☆醤油
大3
☆みりん
大3
☆酒
大1.5
☆生姜チューブ
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵は鍋に入れ卵が浸るくらい水を入れたら火にかけ沸騰してから14分後、火から下ろし冷水で冷やして殻を剥いておきます。
  2. 2
    ブロック肉は厚さ3〜5㎝の幅に大きく切ります。
    脂身の少ない豚ロースを使ったので薄くなりますが煮込むので大きさはお好みで
  3. 3
    少し大きめの鍋に油を入れ油が熱したら中火で豚ブロックを両面軽く焼いていきます。
  4. 4
    水、粉末だしを入れ煮立たせ、アクが出たらしっかり取っていきます。
  5. 5
    この位煮汁が綺麗になるまでアクを取って下さい。
  6. 6
    アクが取り切れたら☆の調味料を入れ、殻を剥いた卵を入れたら落し蓋をしたら中火で20分煮込んで出来上がり!

おいしくなるコツ

早く味しみをしたい方はここでお肉をフォークで刺しておくと早く味が染みます。

きっかけ

豚バラで作ると少し油っこすぎるのでロースで作ってみました。

公開日:2022/02/01

関連情報

カテゴリ
豚の角煮簡単豚肉料理その他の豚肉煮卵

このレシピを作ったユーザ

soorecipe 即席、時短がメインです(*^^*) 節約しながら美味しい『おうちご飯』や『お家カフェ』を基本に日々作ってます♬♡ レポやスタンプいつもありがとうございます! ショート動画↓に載せている物もあります♪ blog→sooのおうちごはん tiktokフレンド検索→@soo Instagram→soorecipebook YouTube→sooのおうちごはん

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/01 19:23
初めて豚の角煮を作りました!角煮は圧力鍋が必要なのかなと思いましたが、こちらのレシピで美味しく出来ました!またりぴします♥
あんにゃーしゃー
作って頂きレポまでありがとうございます(*^^*)喜んで頂きとっても嬉しいです〜!是非また作って下さい♪♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする