アプリで広告非表示を体験しよう

きのこの煮込みハンバーグ〜ほうれん草入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tatataway
意外とさっぱりしているので、ペロリといけます
みんながつくった数 1

材料(4〜5人分)

合い挽き肉
300グラム
絹ごし豆腐
50グラム
玉ねぎ
1個
冷凍ほうれん草
25グラムくらい
コーン(缶)
大さじ3から4
1個
適量
デミグラスソース
1缶
ニンジン
1本
エリンギ
2本
舞茸
2分の1パック
しめじ
2分の1パック
オリーブオイル
大さじ1くらい
50から100ミリリットル
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギは乱切り、ニンジンはヘタを切り皮をむいて乱切りする。
  2. 2
    舞茸は食べやすい大きさにほぐす。
  3. 3
    しめじは固いところを切り落としたら食べやすい大きさにほぐす。
  4. 4
    冷凍ほうれん草は凍ったままで、粗みじんにする。
  5. 5
    玉ねぎは、半分をみじん切り、半分をくし切りにする。
  6. 6
    みじん切りにした玉ねぎを耐熱容器に入れて電子レンジ500ワットで2分くらい加熱し、粗熱をとる。
  7. 7
    ビニール袋に、合い挽き肉、塩、軽く水をきった絹ごし豆腐を入れてよく揉む。
  8. 8
    みじん切りした玉ねぎ、卵、冷凍ほうれん草、コーン(缶)を入れて、俵形を5個作る。
  9. 9
    フライパンに、オリーブオイル、俵形にしたハンバーグだねを入れて中火から強火で焦げ目をつけるように3分焼く。
  10. 10
    ひっくり返して中火から強火で3分焼いたら一旦取り出す。
  11. 11
    フライパンにくし切りにした玉ねぎ、ニンジン、エリンギ、舞茸、しめじを入れて中火で5分くらい炒める。
  12. 12
    デミグラスソース、水を入れたら、ハンバーグを戻す。
  13. 13
    蓋をして弱火で40分以上煮る。
  14. 14
    塩で味をととのえたら出来上がり!

おいしくなるコツ

デミグラスソースを入れると焦げやすいので、火加減に気をつけます こってりさせたいときには生クリームを追加します

きっかけ

意外とさっぱりしたハンバーグができたので覚え書きとして

公開日:2019/09/29

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ合い挽き肉絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

tatataway こんにちは! 小学生の頃、初めてリンゴの皮むきをしたその日から 料理するのが楽しくて大好きになり、現在に至ります! 苦手な家事は掃除機かけ、好きな家事はもちろん料理! マイブームは時短と健康維持! 新しいレシピを考案するのが楽しい毎日です☆ どーぞよろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする