アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきと大豆の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mameまめた
栄養バランスもいいので安心して子供にも食べさせられます。

材料(2~3人分)

乾燥芽ひじき
100g
大豆 (缶詰)
100g
こんにゃく
1/2枚
にんじん
1/3本
油あげ
1枚
だし汁
100㏄
大1
砂糖
小1
しょうゆ
大2
みりん
大1
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芽ひじきは軽く洗い、水に15分ほどつけ、もどしておきます。
  2. 2
    こんにゃく、人参、あげはひじきに合わせ細かく切っておきます。
  3. 3
    鍋に油をしき、具材をいれ炒めます。
    油が回ったところで調味料を加えていきます。
  4. 4
    蓋をして15分ほど弱火で煮ます。

おいしくなるコツ

離乳食で取り分けるときはだし汁を加えた段階で少し煮て、とりわけしてからその他の調味料を加えて、また煮てください。

きっかけ

一品で栄養バランスのいいおかずができます。

公開日:2011/04/25

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

mameまめた ご覧いただきありがとうございます。  普段は手軽にできるものばかりで味気ないものになってしまいがちなので、この機会に盛り付けやひと手間にこだわってみたいなぁ・・・と思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする