アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリー好きになるパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パスタ兄さん
ブロッコリーが苦手な人でも、きっと好きになるパスタです。

材料(2人分)

スパゲッティ
160g
オリーブオイル
大さじ3
にんにく
2片
輪切り唐辛子
ひとつまみ
ブロッコリー/蕾の部分
80g
ブロッコリー/茎の部分
60g
挽肉
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    本日の食材一覧。
    にんにく→荒みじん
    ブロッコリー/茎→ピーラーでひたすらスライスする
  2. 2
    水に対して1.5%の塩を入れ、沸かします。同時にブロッコリー/蕾の部分も入れ、軽く茹でます。
    軽く茹でたら、写真のように荒く刻みます。
  3. 3
    残ったお湯で、パスタを茹でます。
  4. 4
    ブロッコリーの茎はピーラーでスライスし、軽く塩とオリーブオイルをかけて、オーブンへ。
    180°、5分、下段で様子を見ながら。
  5. 5
    にんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火で加熱。
    にんにくが色付き始めたら、唐辛子、ブロ/蕾、挽肉を投入し、加熱。
    ブロッコリーの水分でにんにくは焦げないのでご安心を。
  6. 6
    挽肉にも火が通ったら、パスタの茹で汁をお玉二杯入れ、加熱。ソースはこれで完成です。
  7. 7
    そうしているうちに、オーブンでブロッコリー/茎の部分が仕上がります。
    写真のように、ところどころ焦げてるくらいが、香ばしさのバリエーションも加わり美味しいです。
  8. 8
    表示ゆで時間の1分前に、麺をあげ、フライパンに投入。
    中火で加熱し、15秒程混ぜます。
    火を止め、盛り付けて完成です。
    ブロッコリー/茎は、立体感持たせる感じで。

おいしくなるコツ

・主役はブロッコリー。挽肉40gは動物性の旨みを入れることが目的です。入れすぎると重たくなる。 ・シーフードやミニトマト入れても相性抜群です。彩的にもgood ・ブロッコリーが塩分を吸いやすいので、塩っぱくなりすぎないように注意!

きっかけ

もともとブロッコリーが苦手だったのですが、にんにくオイルを吸った状態が格別に美味いと知り、パスタにアレンジ。それ以来、ブロッコリーが好きになった、そんなきっかけをくれたパスタです。 茎を美味しく大量に消化することもできて、オススメですよ!

公開日:2023/02/15

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ豚ひき肉ブロッコリーその他のパスタその他のイタリア料理

このレシピを作ったユーザ

パスタ兄さん 小さい頃に食べた地元の老舗イタリアンの味が忘れられない既婚サラリーマン、32才。 都内の有名店行っても、そのお店のパスタの美味しさの記憶を超えられない、、、。 自分で再現することは出来ないか!?と思い、パスタ作りを始めて、今ではどハマり。 いろいろ勉強しながら、作ったものを記録していきます★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする