アプリで広告非表示を体験しよう

余り物でデリ風♪お刺身ワンプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かすお
生理前ダイエット中に自分なりに最適な組み合わせを考えた食べ過ぎ防止ワンプレートです。
ご飯をたき、具材を予め茹でてストックしておけば超時短5分以内でできます。

材料(1人分)

玄米入り十穀米ご飯
お茶碗1杯分
鰤のお刺身
1/2パック
わさび(お刺身付属品)
小パック1袋
刺身醤油
3g
大根の皮
ひとつかみ
石づきをとった茹でたしめじ
ひとつかみ
木綿豆腐
1/4丁
白すりごま
小さじ1/3
茹でたほうれん草
大さじ2
ポン酢
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋で炊いた玄米入り十穀米ごはんを使いました。
  2. 2
    お皿に一口大にきった鰤のお刺身と短冊切りにした大根の皮をいれ、わさびと刺身醤油をかけよく和えからませる。
    木綿豆腐の水をキッチンペーパーでとり賽の目切りにし、皿にのせる。
  3. 3
    木綿豆腐に石づきをとった茹でたしめじをのせる。
    写真のように茹でたほうれん草を皿にもる。ほうれん草に白すりごまとポン酢をかける。
  4. 4
    皿のあいたスペースに玄米入り十穀米ごはんをもり完成!

おいしくなるコツ

大根の皮と鰤に醤油と、わさびをよくからませること。

きっかけ

生理前に貧血防止したいけど、ダイエット中なので考えた末につくりました。

公開日:2021/11/27

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレート木綿豆腐ほうれん草大根ぶり

このレシピを作ったユーザ

かすお 庶民の和食中心でレシピ載せてます 生姜を常に常備しているので、ほぼ全てのレシピに生姜が入ってます(*^_^*) 子供のとき、食い意地のみで生きてるような肥満でした( ̄▽ ̄) 大人になり食いしん坊はなおらずですが、それから食と運動について考えるようになり、自分なりに太らない美容と健康によい、節約料理をつくるのが趣味になりました。美ボディめざしたいです(^ω^)初心者ですが見てくださり感謝です♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする