開店しました。夏スィーツ屋さん レシピ・作り方

開店しました。夏スィーツ屋さん
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
bikiちゃん
bikiちゃん
ゼラチンゼリーが大好きで、口当たりの良いゼリー濃度を求めて。

材料(4人分)

  • ホワイトゼリー(作りやすい分量)
  • 生クリーム(動物性のもの) 200ml
  • 牛乳 100ml
  • ゼラチン(水 大さじ1 (分量外) 5g
  • グラニュー糖 大さじ 2
  • ラム酒 小さじ半分
  • スイカゼリー
  • スイカの果肉と果汁 400ml
  • ゼラチン(水 大さじ1(分量外)) 5g
  • グラニュー糖 大さじ 1
  • ラム酒 小さじ半分
  • メロン 30g

作り方

  1. 1 ①器の内側を水でぬらしておく。
  2. 2 ②ホワイトゼリーのゼラチンに水 大さじ1 スイカゼリーのゼラチンに大さじ1の水をそれぞれ入れ、かき混ぜる。
  3. 3 ③ホワイトゼリー液を作る。
    なべに生クリームと牛乳を合わせて300mlにし、弱火にかける。グラニュー糖、ゼラチン液を入れ、溶かす。ゼリー液は、沸騰させない。
  4. 4 ④粗熱を取る。
    大き目のボールに水をはり、ゼリー液をさます。(2~3回水を変える。)
    とろみがついたら、ラム酒を入れ、ゼリーの器に入れ、冷蔵庫で冷やす。(2~3時間で固まる。)
  5. 5 ⑥スイカゼリーを作る。
    スイカをミキサーにかけ果肉・果汁400mLとし、小なべに入れ、
    弱火にかけ、グラニュー糖と水でしとらせたゼラチンを溶かす。粗熱を取り、ラム酒を入れる。
  6. 6 ⑦スイカゼリー固める。
    ホワイトゼリーが固まっていたらスイカゼリーを入れ冷蔵庫で1晩冷やす。
    スイカゼリーが固まっていたら、切ったメロンをいれる。

きっかけ

夏が来たので、大好きなゼリーと夏フルーツを1度に食べたいという思いから。

おいしくなるコツ

ゼラチン液を沸騰させない。 スイカゼリーは、固まるのに時間がかかります。 冷蔵庫で1晩冷やす必要があります。

  • レシピID:1960005979
  • 公開日:2017/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
料理名
夏ゼリー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る