アプリで広告非表示を体験しよう

すくなカボャのとうがんあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Ashly Gyogyon
すくなカボャの細長い形を利用したお料理出来ました。

材料(3人分)

すくなカボャ
6センチ位
鳥のひき肉
150g
1/2個
一つまみ
青ネギ
2本
8g
片栗粉
適量
冬瓜
200g
★白だし
50cc
★酒
大1
★みりん
大1
★醤油
小1
葛粉
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すくなカボャを2センチの輪切りにして種をくりぬく。
    片栗粉を内側にまぶす。
    水につけてもどした麩を絞ってちぎる。
    鳥のひき肉、卵、塩、麩、小口切りの青ネギを混ぜて粘るまで混ぜる。
  2. 2
    圧力鍋に水を1C入れてすのこを置き、キッチンペーパーをしく。
    1のかぼちゃにひき肉の混ぜたものを1/3ずつ詰めて、ペーパーの上に並べる。
    蓋をして、蒸気が上がったら中火で5分蒸す。
  3. 3
    2はそのまま10分置く。
    別の鍋に皮を厚めに剥いて、角切りにした冬瓜と水250ccと★を入れて柔らかくなるまで煮る。
  4. 4
    煮えた冬瓜をなめらかになるまでミキサーにかける。
    鍋に戻して同量の水で溶いた葛粉を回し入れてとろみをつける。
    器にカボチャを入れて、このあんをかける。

きっかけ

夏には体をクールダウンさせる冬瓜が良いと聞いたので。

公開日:2015/07/17

関連情報

カテゴリ
とうがん(冬瓜)
料理名
すくなカボャのとうがんあんかけ

このレシピを作ったユーザ

Ashly Gyogyon 今までたくさん、ご飯を食べてきました。本を見て作ったり、友達のおもてなしを受けたり。その中でおいしいなあと思った料理や、娘達に伝えたいお料理を記録したいと思いました。このように手軽に残せるサイトがあって本当に嬉しいです。 日々の生活を綴ったブログものぞいていただけたら嬉しいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/bento6

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする