アプリで広告非表示を体験しよう

簡単レシピ ツナ缶レシピ 夏野菜のツナ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★MEI★
いただいた野菜で作りました

材料(2人分)

トマト
1個
きゅうり
1本
なす
1個
みょうが
1個
ツナ(水煮)
1パック
○生姜(すりおろし)
ひとかけ
○醤油
大2
○砂糖
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトはざく切りにします
  2. 2
    みょうがは千切りにします
  3. 3
    きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を取ります
  4. 4
    斜めに切ります
  5. 5
    切ったきゅうりに塩(分量外)をふりかけ、塩もみします

    ※5分〜おいておくと、水分が出るので絞ります
  6. 6
    なすはヘタを取り、輪切りにします
  7. 7
    耐熱皿に入れレンジ(600ワット)で約30秒〜1分温めます
  8. 8
    ボウルに○の調味料、なす、トマト、きゅうり、茗荷、ツナを入れよく混ぜます
  9. 9
    30分くらい冷蔵庫に入れておきます
  10. 10
    お皿に盛り付けすれば完成!

    ※ツナ缶は水煮を使いましたが、オイル漬けでも作れます

    ※水煮はさっぱりな仕上がりで、オイル漬けはコッテリな仕上がりになります

きっかけ

野菜をたくさんいただいたので作りました

公開日:2022/10/02

関連情報

カテゴリ
ツナ缶きゅうりトマト全般みょうがなす全般
関連キーワード
簡単レシピ ツナ缶レシピ ツナ和え なすレシピ みょうがレシピ トマトレシピ きゅうりレシピ 夏野菜 夏野菜レシピ きゅうり みょうが トマト
料理名
ツナ和え

このレシピを作ったユーザ

★MEI★ パン講師の資格取得しました♪ 簡単レシピやパンレシピを公開していきたいと思います 酵母パンのレシピは、ドライイーストでも作れるようにイーストレシピも追加していきます! ※よくある質問※ バターを常温とは? 指で潰せるくらいの柔らかさです バターは有塩?無塩? レシピで使ってるバターは無塩です 皆様つくれぽありがとうございます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする