アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のアサリの砂抜き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SCRIT
アサリの塩抜き得意ですか!?

材料(4人分)

あさり
250g
 塩
小さじ1
 水
200cc
  新聞紙とカッティングシート
ボールに蓋が出来る大きさ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あさりを水洗いする。(まわりのゴミを洗い流す)
  2. 2
  3. 3
    ボールに水と塩をいれ、よく混ぜる。
  4. 4
    3にあさりを入れて、新聞紙で蓋をする。
  5. 5
    1時間後、ほとんど水がなくなります。
    塩水がゴミで汚れているので、塩水を捨ててよく洗い流す。もう一度、塩水を作り足す。
  6. 6
    ↓なにやら不純物・・・。
  7. 7
    ゴミがいっぱいです。
  8. 8
    そのままラップをふんわりかけて冷蔵庫へ。(一晩置けばバッチリです。)
  9. 9
    食べる時に冷蔵庫から取り出し、水洗いし、貝をこすり合わせるように殻を洗ってから使う。
  10. 10
    ※ 2011/2/14 写真追加
    はまぐりもokです。

おいしくなるコツ

塩水を取り替えるのがポイントです。 最低1時間は砂抜きしてください。(一晩以上は置かないこと) 新聞紙がビショビショになるので、カッティングシートの上に新聞紙がオススメです。

きっかけ

砂抜きが下手な私。やっと成功したのでご報告!!

公開日:2010/08/10

関連情報

カテゴリ
あさり
料理名
アサリの砂抜き

このレシピを作ったユーザ

SCRIT お立ち寄りありがとうございます。  食卓に幸せいっぱいの、温かいお料理をお届けできるように、これからも試行錯誤でお料理していきたいと思います。元気いっぱいに生きましょう♪ 「スクリットの社長の日記」 http://ameblo.jp/scrit2010/ 「ユーチューブ」 https://www.youtube.com/channel/UCYP3R9eeH8kcONUyF63B8zg

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする