アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食後期】野菜も摂れる豆腐つくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MEISA33
10ヶ月頃からがおすすめ!
冷凍して再加熱してもパサパサしないので爆食いしてくれます。
リッツェルの25mlで8個分の分量です。

材料(3人分)

鶏ひき肉
60g
豆腐
120g
インゲン豆
10g
ひじき
小さじ1
コーン缶
小さじ2
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を全て混ぜ合わせる
  2. 2
    耐熱容器に入れる
    ※リッチェル25ml8個分の分量です
  3. 3
    蓋をずらして600W4分レンチン
    ※表面が乾いていれば完成!べたつくようであれば30秒ずつ様子を見ながら加熱する

おいしくなるコツ

野菜はお子様の好きなものに代用できますが、水分が多いものを入れる場合は片栗粉を少し多めに入れた方がいいです。

きっかけ

鶏肉のパサパサが苦手で豆腐入りのつくねにしたらパクパク食べてくれたので野菜も一緒に入れてみました。

公開日:2024/05/01

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)いんげんひじき絹ごし豆腐鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする