アプリで広告非表示を体験しよう

お祝いごとに★ちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
JILL*
簡単に作れるちらし寿司。これからの季節にぜひ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

お米
1.5合
ちらし寿司の素
1袋
れんこん
1/4個
人参
1/4個
きぬさや
5~6枚
イクラ
適量
サーモン
適量
3個
砂糖
大さじ1
小さじ2
少量
サラダ油
適量
昆布(5㎝角)
1枚
甘酢用 お酢
大さじ2
甘酢用 砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は洗ってからザルに上げ30分おく。
    昆布をのせて炊く。
  2. 2
    人参は2㎜幅に切り花型で抜く。
    きぬさやは、筋をとる。少量の塩を加えた熱湯で1分ほど湯がき冷水にとる。きぬさやは、斜めにカットする。
  3. 3
    れんこんは、2㎜程の薄切りにして半分にきり1分ほどゆで熱いうちに甘酢と和える。
  4. 4
    サーモンは、1㎝大の角切りにしておく。
  5. 5
    錦糸卵を作る。卵液を作り調味料を加える。フライパンにサラダ油をひき中火で熱し卵液を入れ薄焼きにする。全て焼いたら細切りにする。
  6. 6
    炊きあがたお米が熱いうちにちらし寿司の素を加えしゃもじで混ぜ合わせる。うちわで扇ぎ手早く冷ます。
  7. 7
    器に盛りつける。錦糸卵、そのほかの具材をバランスよくおいて完成。

きっかけ

雛まつりにどうしてもちらし寿司が食べたくなりちらし寿司の素で簡単に作りました。

公開日:2021/03/05

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司ひな祭りちらしずし

このレシピを作ったユーザ

JILL* ご訪問ありがとうございます* 結婚をきっかけに料理無縁の生活から毎日手作りして行くうちに作るのが楽しくなってきました。まだまだ初心者!失敗あり、試行錯誤ありの家庭の味を目指します。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/12 19:43
美味しかったです!ごちそうさまでした!
りっさんさん
ありがとうございます^_^すごくかわいいです☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする