アプリで広告非表示を体験しよう

簡単酢鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ユナミ
鶏肉だとさっぱりして美味しいですよ。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

鶏胸肉
1枚
片栗粉
小さじ1〜2
玉ねぎ
1個
ピーマン
3個
人参
1個
鶏肉下味
ニンニク
ひとかけ
生姜
ひとかけ
✳しょうゆ
小さじ1
✳酒
小さじ1
甘酢ダレ
✳ケチャップ
大さじ3
✳酢
大さじ3
✳砂糖
大さじ2
✳しょうゆ
大さじ2
✳中華味
小さじ1
水溶き片栗粉
片栗粉小さじ2+水適量
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に切り、酒・醤油・にんにく・生姜で下味をつける。時間があれば15分位つけて、ない時は5分くらいで大丈夫です。
  2. 2
    その間に、野菜を切る。人参は乱切りの場合レンジでチンして柔らかくしておくと時短です。目安600w2分半くらいです。
  3. 3
    鶏肉に片栗粉をまぶして、フライパンに油を引いて焼いていきます。弱めの中火です。強すぎると鶏肉は固くなるので、弱めがおススメです。
  4. 4
    焼いてる間に甘酢ダレ作りです。甘酢ダレは混ぜ合わせておきます。
    鶏肉は両面に焼き色がついたら、蓋をして2〜3分蒸し焼きにし、焼けたら一旦取り出します。
  5. 5
    キッチンペーパーで、フライパンの汚れを軽くふき、油を少し入れて、野菜を焼いていきます。今度は強めの火力で大丈夫です。
  6. 6
    野菜がしんなりしたら、鶏肉を戻して軽く和えたら、弱火にして、甘酢ダレを入れる。
  7. 7
    フツフツしてきたら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ、再度火をつけてとろみがついたら完成です。

おいしくなるコツ

鶏肉に下味をつけるのがポイントですよ。

きっかけ

鶏肉が余ったので作りました。

公開日:2018/07/20

関連情報

カテゴリ
酢豚その他の中華料理お弁当のおかず全般ピーマン簡単おもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2019/04/14 16:01
とっても美味しくいただきました(^ ^)ごちそうさまでした♪
おこのみっちゃん
レポート送って下さって嬉しいです(σ゚∀゚)σ とっても美味しそうです♡
2018/08/24 19:11
ひと手間加えることで、いつもよりと柔らかくて美味しくなりました! 好きな味でしたので、また作りたいと思います。 ごちそうさまでした!
もん1223
作って頂けてとても嬉しいです(*´艸`)♩ レポート送って下さってありがとうございました♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする