アプリで広告非表示を体験しよう

水入らず計量いらずの簡単煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほさな7726
毎回気分で自分の好みの味に仕上げられて美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

大根
1/2本
人参
1本
こんにゃく
1枚
とりもも
200g
厚揚げ、はんぺん等練り物
2~3種
砂糖
大1~
醤油
大2~
大2~
みりん
大2~
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をすべて一口大に切ります。
  2. 2
    鍋に油をひき、鶏肉を軽く炒めます。そこに具を全部入れます(煮崩れが気になる方は、練り物は最後に入れてください)。
  3. 3
    調味料を記載量どばどば入れていきます。煮立ったらふたをして弱めの中火で煮ます。野菜の水分で煮ますが、焦げ付きそうなときは様子を見ながらお酒やみりんを足してください。
  4. 4
    味を見ながら砂糖や醤油で調えます。野菜に火が通ったらできあがり☆

おいしくなるコツ

乾燥しいたけがある場合は、水戻しした水も少し入れると尚美味しいです。

きっかけ

煮物が上手な母に教わりました。野菜の水分で煮る!とはびっくりでした。

公開日:2011/09/07

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/08/02 17:25
簡単に美味しく出来ました♪ご馳走さまでした☆
ままさん77
暑い時は特に計量面倒ですよね。おいしそう、ありがとうございます^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする