アプリで広告非表示を体験しよう

キリッと冷やして♪海老とトマトとセロリのジュレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
だだちゃまめごはん
プリッツプリの海老にミニトマトを美味しい和風のジュレで仕上げました。

材料(3人分)

冷凍むきえび
300-400g
ミニトマト
7〜8個
セロリの葉
3〜4枚
冷凍グリーンピース
1/3カップぐらい
★ジュレ材料
粉のゼラチン
10g
昆布
1枚
麺つゆ
大さじ2〜3
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にジュレの材料を入れて火にかけます。沸騰した30秒ほど経ったら火を止めてそのまま冷ましておきます。
  2. 2
    冷めたらバットなどに流し入れて冷蔵庫で冷やします。
  3. 3
    むきエビを解凍しておきます。器に盛りつけます。
  4. 4
    グリーンピースも解凍しておきます。
  5. 5
    冷やしたジュレです。
  6. 6
    半分に切ったミニトマトを盛り付けてジュレをたっぷりかけて、セロリの葉をトッピングして完成です。

おいしくなるコツ

味の濃淡はお好みで調整してください。

きっかけ

プリッツプリの海老にミニトマトを美味しい和風のジュレで仕上げました。

公開日:2020/12/07

関連情報

カテゴリ
むきえびトマトサラダトマト全般プチトマトセロリ

このレシピを作ったユーザ

だだちゃまめごはん みなさんこんちわ。 だだちゃまめごはんです(^_^)v エスニック系もあり〜の、田舎料理みたいなの作ったり。 色々楽しんでます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする