アプリで広告非表示を体験しよう

レモン薫る広島牡蠣のペペロンチーノ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あろえぷりん
広島産の牡蠣のオイル漬けを使ってペペロンチーノにしてみました。同じく広島産のレモンタバスコで美味しくいただきました❤

材料(2人分)

ピーマン
小さめ2個
パプリカ
0.5個
パスタ
200g
ロースベーコン
3枚
広島産 牡蠣のオイル漬け
1瓶
レモンタバスコ
適量
オリーブオイル
大さじ4
オイルソース ガーリック&赤唐辛子
60ml
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パプリカ、ピーマン、ベーコンは食べやすいサイズに切ります。ピーマンのみラップしてレンチンしておきます。
  2. 2
    牡蠣のオイル漬けは1瓶まるまる使いました。中身は先に取り出しておきます。
  3. 3
    たっぷりのお湯でパスタを茹でます。茹で時間は商品説明の通り。今回は5分でした。
  4. 4
    牡蠣のエキスが詰まったオイルをたっぷりフライパンにいれ、オリーブオイルと混ぜ温めます。
  5. 5
    先に切った具材を炒めます。ピーマンのみ先にレンチンしてあるのでさっと火が通ればオーケーです。
  6. 6
    茹で上がったパスタを投入し具材と馴染ませます。麺が硬かったら茹で汁を少し入れてほぐします。
  7. 7
    取ってあった牡蠣とオイルソースを分量分入れて30秒炒めます。塩気が足りなければ塩で調整します。最後にレモンタバスコをお好みで足して完成です。

おいしくなるコツ

広島産の牡蠣の塩気とレモスコの刺激がたまらなく美味しかったです。キューピーのオイルソースでかんたんにペペロンチーノ風の味付けができるのでおすすめです。

きっかけ

広島県の友人から頂いた牡蠣のオイル漬けとレモンタバスコを使ってみたく作ってみました。

公開日:2020/10/31

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ牡蠣昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
簡単 ご当地 牡蠣 パスタ
料理名
レモン薫る広島産牡蠣のペペロンチーノ

このレシピを作ったユーザ

あろえぷりん 毎晩の夕飯を記録していきたいと思います!ご近所さんに野菜やお魚をたくさんいただくので美味しく作っていきたいと思います!よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする