アプリで広告非表示を体験しよう

ささみとセロリの 白きんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みちなも
お弁当のおかずにぴったり‼

材料(2人分)

とりささみ
2本
セロリ
1本
白だし
大さじ1
粗挽きコショウ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とりささみは、耐熱容器に入れてラップをかけて、600wで4分ほど加熱します。
    セロリは、薄く斜め切りにします。
  2. 2
    ささみをほぐし、セロリと一緒に油で炒めます。
  3. 3
    セロリに、焼き色が付き始めたら白だしを加えて絡めます。
  4. 4
    水分がなくなったら、粗挽きこしょうをお好みの量加えて完成です。

おいしくなるコツ

粗挽きこしょうを、七味や柚子胡椒に変えても美味しかったです。

きっかけ

通常のきんぴらを作ると、色が黒くなってしまうので、白だしで作ることにしました。

公開日:2017/08/01

関連情報

カテゴリ
ささみ白だしセロリ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする