アプリで広告非表示を体験しよう

ホットクックで大学いも風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akikoのレシピ
ホットクックで作り油で揚げないので、実際は「蒸し芋のタレからめ」の表現が近いと思います。
それでも大学いもっぽくて美味しいですし、子ども達からも好評でした!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

さつまいも
250g
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮を良く洗う。
  2. 2
    棒状(1~2cm幅程度)に切ったさつまいもを水に10分程さらす。
    (泥がたくさんついていたので今回は皮を剥きました)
  3. 3
    さつまいもの水気をしっかり切り、ホットクックの内鍋に全ての材料を加える。
  4. 4
    メニューを選ぶ→メニュー番号で探す→No.003(かぼちゃの煮物)→調理を開始する →スタート

    ※我が家は2.4LのKN-HW24Eを愛用しています。
  5. 5
    加熱が終わったら、タレを全体にからめて出来上がり。
  6. 6
    冷ますとタレが大学芋いもっぽく絡まって美味しいです!

おいしくなるコツ

さつまいもを水にさらした後、キッチンペーパー等で水気をしっかりと拭き取らないと、仕上りがべチャッとします。

きっかけ

お芋ほりでとれた大量のさつまいものレシピをホットクックで色々試してみました。

公開日:2021/11/16

関連情報

カテゴリ
さつまいも大学芋さつまいも甘煮・レモン煮・煮物

このレシピを作ったユーザ

akikoのレシピ 子どもと一緒に食べられるレシピや、ホットクックの活用レシピを投稿します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする