アプリで広告非表示を体験しよう

余った鍋キューブであり合わせキムチ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あずみん112
鍋キューブ、余りますよね。
お子さんがいる家庭もたまには辛いものが食べたい!
中途半端に余ったら魚料理などのサイドメニューにいかがでしょうか(^^)

材料(2人分)

鍋キューブ(キムチ鍋用)
2個
360ml
舞茸
1/2パック
えのき
1/4束
厚揚げ
1/2個
豚バラ
5枚
キムチ
お箸で2つかみ程
ニラ
1/2束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋キューブ2個と水を入れ、沸騰させます。
  2. 2
    その間に、ニラは5センチ幅に切り、厚揚げは食べやすい大きさ(ここでは1センチ幅)舞茸は手でお好みのサイズにさきます。えのきも石づきをとりお好きな大きさにさきます。
  3. 3
    豚バラは5センチ幅に切りましょう。
  4. 4
    沸騰したら火の通りにくいものから入れます。
    特に白菜などない時は気にしないでどんどん入れてもいいと思います。
    キムチもこの時に入れましょう。
    グツグツ煮えたら完成です。

おいしくなるコツ

辛いのが好きな方はキムチを多めに入れましょう。 お子さんがいる家庭はなかなから辛いものが作れなかったりしますが、サイドメニューにしてお子さんは違うものにすれば食べられますよ(^^) 具材も揃えることなくあり合わせで充分美味しいですよ(^^)

きっかけ

鍋キューブが余っており、魚料理だと旦那が食べ足りなそうであるのと子供がいても辛い料理をたまには食べたくて。

公開日:2016/04/18

関連情報

カテゴリ
キムチ鍋
料理名
キムチ鍋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする