[鍋1つ]包丁いらずのお助けボンゴレロッソ! レシピ・作り方
![[鍋1つ]包丁いらずのお助けボンゴレロッソ!](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/2607f1d0ae26ba169a393f2ce05a79f6de9ede78.72.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 約10分
- 500円前後

DSAデイリーストックアクション
公式
まとめ買いにも便利なデルモンテの紙パックトマトカットと真空パックあさり、そして乾麺も一緒に入れて一気に作り上げます。お急ぎバタバタ今晩どうしよう!という時にも♪
材料(1~2人分)
作り方
-
1
基本材料はこちら。
-
2
トマトカット、あさり(汁ごと)、水、コンソメを鍋に入れて熱します。
-
3
2がぐつぐつしてきたら、乾麺パスタを半分に折って加えます。パスタ表面が粉っぽい場合にはさっと表面を水洗いしてから入れます。
-
4
麺は完全に漬かるように。中火で蓋をして煮込みます。
-
5
面が柔らかくなってきたら、くっつかないようにほぐして、また蓋をして、麺が好みの食感になるまで煮込みます。8分茹でパスタだと10分ほど煮込むとちょうどいいです。
-
6
お皿に持って、お好みでパセリを散らします。5でパセリを加えて一緒に煮込んでもOKです。
きっかけ
DAILY STOCK ACTION 家庭での備蓄向きな常温保存食品を活用した簡単美味しいレシピをご紹介。日常のバタバタ忙しいプチトラブル時にもオススメ!いざという非常時の備えも兼ねつつ、お手軽料理として日々活用してください。
おいしくなるコツ
もちろんパスタは単独で茹でてOKです。その場合にはソースに水を加えず煮つめてください。
- レシピID:1910016618
- 公開日:2021/04/15
DSAデイリーストックアクションのレシピ
関連情報
- 料理名
- お手軽ボンゴレロッソ

DSAデイリーストックアクション
公式
デイリーストックアクションは、「日常的な常温保存食品を一定量ストックしながら食べていこう」という備蓄推進活動です。日常のストック食は防災食になります。防災の「災」は深刻な震災時のことだけでなく、子育て家庭などで日常的に起こりうる小さなトラブルのことも指しています。プチトラブルを乗り切る、いざという非常時を乗り切る、どちらもストック食材で解決!常温保存食品で作る簡単・美味しいレシピをご紹介します。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません