アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とツナの和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kitty0727
ツナと小松菜の具だくさんパスタです
みんながつくった数 1

材料(2人分)

パスタ
200g
小松菜
1/2束
ツナ
1缶
きのこ(しめじ、えのき)
30g
にんにく
1かけ
オリーブオイル
大さじ3
少々
醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たっぷりの湯に塩を少々入れ、パスタを記載より1分短めに茹でる。
  2. 2
    小松菜を3cmの長さにカットする。きのこは小さい房に分ける。にんにくはみじん切りにする。
  3. 3
    にんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱~中火で加熱する。香りがしてきたら、小松菜、ツナ缶(オイルごと)、きのこを入れ、2~3分炒める。
  4. 4
    ③のフライパンに、①のパスタと湯で汁100mlを加え、1分程炒める。醤油を回し入れ、塩で味を整えたら(あまり加熱すると麺がのびてしまうので、手早くする)、器に盛る。

きっかけ

お店で食べたのが美味しくて、味を思い出しながら、真似して作ってみました。

公開日:2017/10/22

関連情報

カテゴリ
和風パスタツナ缶小松菜オイル・塩系パスタその他のパスタ

このレシピを作ったユーザ

kitty0727 元パティシエの主婦です★ 現在は薬膳料理を勉強中なので、 おうちで簡単にできる薬膳料理もアップしていきたいと思います!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする