アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食】後期〜しらすと具沢山野菜の手づかみチヂミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
どさPキッチン
しらすと具沢山お野菜で栄養満点!お好みのサイズにカットしておやつのように食べられます。
※このレシピは全卵を使います。アレルギーを確認してから食べさせて下さい。

材料(10回人分)

しらす
40g
キャベツ
3枚
にんじん
1/4本
小松菜
1株
1個
小麦粉
大さじ8
オリーブオイル
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は1株全て使います。
  2. 2
    よく洗ったら幅2cm程度に切ります。
    鍋にお湯を沸かして5分茹でます。
  3. 3
    しらすは鍋でサッと茹でる、またはザルボウルに入れてお湯を回しかけて塩抜きをします。
  4. 4
    にんじんは薄めの半月切りにします。
  5. 5
    キャベツは太めの千切りにします。
  6. 6
    ・塩抜きしたしらす
    ・茹でた小松菜
    ・キャベツ
    ・にんじん
    をぶんぶんチョッパーに移します。
  7. 7
    一度に入りきらない場合は2回に分けてください。
  8. 8
    しっかり引いてみじん切りにします。
  9. 9
    卵を割り入れます。
  10. 10
    小麦粉を入れてよく混ぜます。
    水気が足りない時は少量の水を加えても構いません。
  11. 11
    フライパンにクックパーを敷きます。(なくても平気です)
  12. 12
    薄くオリーブオイルを敷いてタネを入れます。
    薄めに伸ばします。
    中火〜やや弱火でじっくり焼いていきます。
  13. 13
    生地がきつね色になったらフライ返しなどで裏返します。
  14. 14
    裏返したら蓋をして蒸し焼きにします。
    両面がきつね色になったら完成です!
  15. 15
    お菓子のおせんべいくらいの大きさにカットして食べます。

おいしくなるコツ

しらすの風味で美味しく食べられるので調味料は使いませんでした。

きっかけ

手づかみレシピのレパートリーを増やしてみました。

公開日:2022/11/05

関連情報

カテゴリ
チヂミ離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

どさPキッチン いらーっしゃっせーい!! 1歳5歳を育てる主夫が、健康・節約・簡単をテーマに、離乳食・幼児食からお酒に合うおつまみまで作ります。 レシピ迷子にならないように手順は写真多めで細かく書きます。 ご参考になりましたら是非フォローとつくったよレポートお待ちしてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする