ちくわの大葉(海苔)とチーズ巻き レシピ・作り方

ちくわの大葉(海苔)とチーズ巻き
  • 5分以内
  • 100円以下
maya♪
maya♪
お弁当にもおつまみにも。
レンジで加熱するので
チーズが溶けてくっつくので楊枝なくても大丈夫。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 スライスチーズは室温に戻しておく。

    ちくわは縦1箇所を切って開く。白い内側面に斜めに格子状の切れ目を入れる。
  2. 2 ちくわの切れ目を入れた面を外側、焼き目の面を内側にして置き、半分に切ったスライスチーズ、大葉を乗せる。
  3. 3 クルクル巻いていき、ラップで包む。
  4. 4 耐熱皿に乗せ、
    レンジで30秒ほど加熱する。
    (ご家庭のレンジで加熱時間は調整して下さい。)
  5. 5 粗熱を取り、冷蔵庫で落ち着か
    せる。
    (私はいつも柔らかい保冷剤で挟んで冷ましてます。)
  6. 6 半分にカットしてお弁当などに。チーズがくっついて爪楊枝なしでも大丈夫です。

きっかけ

お弁当のちくわ巻き、生物なので火を通したかったからレンジでチンしたら、爪楊枝なしでお弁当に入れられて一石二鳥でした♡

おいしくなるコツ

大葉の季節じゃない時はチーズと海苔をクルクル巻きています。お好みでお試しください。

  • レシピID:1900022106
  • 公開日:2021/07/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当 ちくわちくわ
maya♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る