アプリで広告非表示を体験しよう

野菜の旨みカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Harru
野菜の旨みが効いてます。生姜とトマトで後味さっぱりのカレーです

材料(4人分)

とりひき肉
50g
生姜
ひとかけ
厚揚げ
50g
油(炒め用)
大さじ2
玉ねぎ
1個
じゃがいも
1個
ズッキーニ
1本
白ワイン
50ml
50ml
トマト
2個
小さじ2
鶏ガラスープ顆粒
小さじ1
カレールー
4皿分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜はみじん切り、他の野菜、厚揚げは大きめのサイコロ切り
  2. 2
    鍋に油を熱して、玉ねぎ、塩を加えて炒める。
    しんなりしたら、じゃがいも、ズッキーニと塩を加えて炒める。
  3. 3
    次にとりひき肉、生姜がいれて塩をして炒める。
  4. 4
    鶏肉に軽く火が通ったら、お酒、白ワインを加える。
    蓋をして弱火〜中火で8分煮る。
  5. 5
    焦げつかないようにまぜたら、トマト、厚揚げを加えて蓋をして5分煮る。
  6. 6
    水を500ml加えて煮立てる。
    味を見て、鶏ガラ顆粒スープを加える。
    煮立ったら火を止め、カレールーを加えて溶かす。
  7. 7
    ルーを入れて、火をつけて一煮立ちしたらできあがり。

おいしくなるコツ

野菜を一種類ずつ塩をいれて炒めてることで、旨みが引き出せます。 使うお塩の量はトータルで小さじ2くらいです。 先にワイン、酒で煮ることで野菜の濃縮した旨みがでます。

きっかけ

野菜たっぷりのカレーが食べたかったので。

公開日:2020/06/03

関連情報

カテゴリ
野菜カレー厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする