アプリで広告非表示を体験しよう

マッチャン☆韓国カボチャのジョン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamekoeda
韓国かぼちゃは半干しにしてから使うとより美味しいです。大きめのズッキーニでも代用できます。

材料(2〜3人分)

韓国かぼちゃ
1本
米粉(小麦粉でも可)
適宜
1個
少々
オリーブ油(焼く用)
適宜
<タレ
大2
※万能醤油
大2
ハチミツ
大1
鶏ガラスープの素
小1/2
白すりごま
大2
玉ねぎ(ネギでも可)
1/4個
韓国粉唐辛子
小1/2
ごま油
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    韓国カボチャを1cm厚さの輪切りにする。
    できればザルに並べ天日あて、3〜4時間干しておく。途中裏返す。
    時間がないときは塩少々を振って5分以上置く。
  2. 2
    玉ねぎはみじん切りにしてタレの材料を全て合わせておく。
  3. 3
    卵に塩少々を加え、溶きほぐす。
    テフロン加工のフライパンにオリーブ油をしいて、熱する。
    韓国カボチャに米粉を薄くつけ、卵にくぐらせて焼く。裏返して両面こんがりと焼く。

おいしくなるコツ

※万能しょうゆ ・にんにく10g ・しょうが5g ・しょうゆ200ml にんにくとしょうがをすり下ろし、しょうゆに入れる。 もしくはブレンダー等にかける。

きっかけ

韓国かぼちゃが畑で採れるのでいろいろ作ってます。ズッキーニや韓国かぼちゃを半干ししてからお料理に使うのにはまってます。

公開日:2012/07/21

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
韓国 ヘルシー 干し野菜 ズッキーニ
料理名
ピカタ

このレシピを作ったユーザ

mamekoeda 発酵YOGI FOOD 発酵食、マクロビオティック、ローフード、アーユルヴェーダを取り入れた料理教室をしています。 HP; https://fermentation-yogifood.com インスタグラム;https://www.instagram.com/mamekoeda/ MAMEKO 栄養士/ヨガリトリートシェフ/ヨガインストラクター

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする