アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で煮豚! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あわてんぼ〜のりんごちゃん
夕方帰宅してから、『すぐに食べられる温かいおかず』を考えてました。
画像左側は、鶏むね肉です。
しっとり仕上がります。
みんながつくった数 2

材料(3~5人分)

豚肉ブロック
500グラム位
☆しょうゆ・酒
各1/2カップ
☆砂糖
大さじ2
☆タマネギ・りんご
各1/2個
☆お酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうゆと酒・お酢に、砂糖を入れたら、良くかき混ぜ溶かしてタレを作ります。

    タマネギととりんごは、すりおろして、タレに混ぜます。
  2. 2
    ブロック肉を保存袋に入れ、①のタレをそそぎ、空気を抜きながら密封します。
  3. 3
    ②を炊飯器にいれて、熱湯ををほぼ一杯になるまで注ぎます。
    蓋をしめて保温にします。

    後は、7~8時間待つだけ。
  4. 4
    出来上がりは、こんな感じ。
    肉は、適当な厚みにスライスして、タレを掛ければ出来上がり。

    袋にのこったタレは、野菜に掛けたりしても美味しいです。

おいしくなるコツ

出来上がった物を、鍋に移して一度火を入れ直すと、日持ちがします。 その際は、アク取りシートなどを掛けるといいですよ。 袋に残ったタレには、かなりの脂がでているので・・・(特にバラ肉使うとね)

きっかけ

得意の手抜き料理?です。(笑)

公開日:2012/03/20

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉煮豚
関連キーワード
ブロック肉 炊飯器 簡単 手抜き料理
料理名
煮豚

このレシピを作ったユーザ

あわてんぼ〜のりんごちゃん 美味しいもの大好き。 でも面倒くさがりなので、簡単レシピばっかりです。 おかず兼おつまみや、懐かし系のおやつ好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/15 18:26
炊飯器で5時間。アルコールを飛ばしていただきました。お肉がとってもやわらかでした♪
なべとやかん
つくレポありがとうございます!! 手抜きでも、おいしいでしょ? 鶏チャーシュー等にも、応用できます。 お試しあれ!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする