食物繊維たっぷりおからクッキー♪ レシピ・作り方

食物繊維たっぷりおからクッキー♪
  • 1時間以上
  • 500円前後
彬(AKIRA)
彬(AKIRA)
美味しく美肌とダイエットに効けばと…
2月11日
温度を訂正させていただきました。ウチのオーブンだと少し時間が掛かったので
時間短縮になれば幸いです。

材料(10人分)

  • 乾燥おから 120g
  • 小麦粉 20g
  • コーンスターチ 10g
  • 三温糖 65g
  • トレハロース 10g
  • 卵M 1個
  • マーガリン 75g
  • 生クリーム(植物性) 1個
  • 水or低脂肪乳or豆乳 様子見
  • パルメザンチーズ 適量
  • レモンティーの粉末 適量

作り方

  1. 1 乾燥おからを大き目のボールに入れ、生クリーム1パックを加えます。
  2. 2 1をかき混ぜ、小麦粉、コーンスターチをふるって加えます。
  3. 3 マーガリンを耐熱容器に入れラップをかけ、混ぜ易くなる位の堅さになるまでレンジで加熱します。
  4. 4 別のボールに三温糖とトレハロースを入れ卵M1個を割り入れ白っぽくなるまで混ぜます。
  5. 5 3のマーガリンを4に加え、混ぜ合わせます。
  6. 6 5を1に加えます。
    スプーンで落とす場合はちょっと堅め、搾り出す場合は緩めに仕上げるので様子をみながら水分を調節します。
  7. 7 オーブンを200℃で7分温めます。
  8. 8 パルメザンチーズを加えるのとレモンティーを加えるのをそれぞれボールに分け、お好みで加えます。 レモンティーの粉末には糖分が含まれてるのでご注意を!!
  9. 9 クッキングシートの上に生地を落とし(搾り出し)180℃で10分焼きます。
  10. 10 生地の状態を見てひっくり返しても型崩れしないようならひっくり返し、同じ温度で8分~10分焼きます。
    型崩れしそうな場合は更に5分焼いてから様子を見て下さい。
  11. 11 表も裏も焼けたらば、完成です。
    乾かしてからジップロックで保存して冷蔵庫に入れておけば長めに保管出来ます。

きっかけ

某組合のおから豆乳クッキーが切れてしまって、たまたま自宅に乾燥おからがあったので、自分で作れないかと思って作りました。

おいしくなるコツ

美味しくなるコツと言うより、おからは保存が難しいのでトレハロースを入れてちょっとでも長持ちするようにしました。 お好みでトレハロースの分量を増やしてもGood。 乾燥おからの粒子が大きくてやり辛い場合は、ミキサーで細かくしちゃうのもアリ

  • レシピID:1900004918
  • 公開日:2012/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー
関連キーワード
おから 簡単 美肌 ダイエット
料理名
おからクッキー
彬(AKIRA)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る