アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ヤーコンのきんぴら☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンanne
素材の甘さを生かして、味付けはシンプルに!
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

ヤーコン
1本
サラダ油
大さじ1
顆粒だし
小さじ1
しょうゆ
大さじ1.5
ゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ヤーコンは皮をむいて千切りにする。水につけてアク抜きし、フライパンに油を入れて熱し、炒める。
  2. 2
    顆粒だしを振りかけて、しょうゆを加えて混ぜ、ゴマを振る。

おいしくなるコツ

シャキシャキ感を楽しみたいので、炒めすぎないように。

きっかけ

ヤーコンをいただいたので。

公開日:2011/09/19

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
和食 簡単 ヘルシー シンプル
料理名
ヤーコンのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

アンanne 訪問ありがとうございます(#^.^#) ダイエットをきっかけに、おからを使った料理から、ヘルシーなものを作ることに目覚め、おいしくてローカロリーなものを中心に紹介しています。 ブログにはレシピの他にグルメ情報も満載しています。 遊びにいらしてくださいませ。  http://20051230.blog89.fc2.com/

つくったよレポート( 1 件)

2012/09/12 14:29
お客さんからヤーコンをたくさん頂き、「ヤーコンて何?!」状態だったのですが、無事にキンピラ化できました。ゴボウより歯ごたえシャキシャキでおいしかったです!
takesable
たくさんのヤーコンの活用にお役にたてて嬉しいです☆つくったよれぽありがとう(*^。^*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする