アプリで広告非表示を体験しよう

簡単に作ろう!かれいの煮つけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンanne
先に調味料を全部混ぜて、あとは煮るだけ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

かれい
2切れ
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ3
大さじ3
しょうが
少々
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがは少し千切りにし、残りはすりおろす。
  2. 2
    鍋に、水、しょうがのすりおろし、酒、みりん、しょうゆを入れて、ひと煮立ちさせる。
  3. 3
    かれいを入れて、おとしぶた(無ければアルミ箔)をして煮る。
    しょうがの千切りを乗せる。

おいしくなるコツ

かれいは身がやわらかいので、あまり触らずに煮ます。フライ返しを使うと取扱いやすいです。

きっかけ

シンプル、簡単にできます。

公開日:2011/02/08

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)
関連キーワード
和食 簡単 煮つけ 酒の肴
料理名
かれいの煮つけ

このレシピを作ったユーザ

アンanne 訪問ありがとうございます(#^.^#) ダイエットをきっかけに、おからを使った料理から、ヘルシーなものを作ることに目覚め、おいしくてローカロリーなものを中心に紹介しています。 ブログにはレシピの他にグルメ情報も満載しています。 遊びにいらしてくださいませ。  http://20051230.blog89.fc2.com/

つくったよレポート( 1 件)

2011/10/04 13:54
美味しくできました。簡単に覚えれる調味料の配合も嬉しい。ご馳走様でした。
ぜん2011
味が浸みておいしそうですね♪簡単にできるのでどんどん活用してくださいませ。つくったよレポありがとう(#^.^#)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする