アプリで広告非表示を体験しよう

梅干しを簡単に減塩梅干しにする方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケイヤ@kie
しょっぱ過ぎる梅干しの減塩方法です。
水を使わないので美味しく仕上がります。

材料(1〜人分)

梅干し
100gまで
酒や本みりん
130g
だし昆布や鰹節(なくてもよい)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    本みりんや酒を煮切って使う。
    入れる梅干しは同じ重さまで。
  2. 2
    小鍋にみりんや酒を入れ、アルコール臭が薄くなるまで沸騰を続けて煮切る(2割ほど減る)
    冷ます。
  3. 3
    ②と梅干しを密閉袋や小瓶に入れる(昆布や鰹節など加えてもよい)
  4. 4
    2日〜徐々に塩分が薄くなる。
    (減塩後は冷蔵保存する)
  5. 5
    減塩梅干し 部門
    ランキング2位ありがとうございました♡
    2023-12-17

おいしくなるコツ

煮立ててアルコール成分を飛ばして下さい。 梅干しが少ないほど早く塩分が抜けます。 みりんを使うと甘口に仕上がります。 お好みで蜂蜜を加えてもよいです。 冷蔵保存し早めに召し上がって下さい(1ヶ月以内)

きっかけ

自家製の梅干しが塩分多めなので煮切り酒や煮切りみりんで減塩梅干しにしています。水を使うより美味しく出来ます。

公開日:2023/12/14

関連情報

カテゴリ
梅干し料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
減塩梅干し 簡単 減塩梅干し 減塩梅干し 作り方 うめぼし
料理名
梅干しを簡単に減塩梅干しにする方法

このレシピを作ったユーザ

ケイヤ@kie ご訪問ありがとうございます。 つくレポ.フォロー感謝致します♡ 盆正月以外は無休の黒色自営業です。 主に時短、簡単料理と福井の郷土料理 母(80代)と義姉、息子のレシピ含みます。  夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。 調理師と電気工事士免許を持ち、本業は電気です。 ★付きはクックパッド人気トップ10入りレシピです。 レシピの動画 https://youtube.com/@kie

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする