アプリで広告非表示を体験しよう

食べきりエコ☆ブロッコリーの茎とツナの炒め和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Laon
意外にもおいしいです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ブロッコリーの茎
1株分
ツナ缶
1/2缶
白だし
小さじ1
塩昆布
ひとつまみ
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーは蕾と茎の部分に分けて切ります。

    今回は残りやすい茎を使います。
  2. 2
    茎を薄切りにし沸騰した湯で1分ほど茹でます。
  3. 3
    軽く水気をきり細く切りごま油で炒めます。
  4. 4
    ツナ缶の汁気をきり加え白だしを加えて炒めます塩昆布を加え汁気が無くなるまで炒めて出来上がり。
  5. 5
    *ブロッコリーの蕾は茹でてサラダに、和え物に、お好きな食べ方で♪

きっかけ

ブロッコリーの茎を使いおつまみに作りました。

公開日:2022/11/21

関連情報

カテゴリ
ブロッコリー100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

Laon ✩いつも素敵なレポートありがとうございます✩ お返し出来る範囲でしますが、お日にち頂く場合があります。 又、お返し出来ない場合もあります。          その時は…ゴメンナサイ…。 のんびりペースですがよろしくお願い致します。

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/13 14:33
Laonさ〜ん♪ こちらも作りました❣ エコなのにめっちゃ美味しいψ(˶◕؎◕ ˶)ෆ。 素敵なレシピありがとうございます 熱中症に注意してくださいね☘️
Anoa
Anoaさん、こちらも作ってくださりありがとうございます(⁠^⁠∼^⁠)お口に合って嬉しいです。Anoaさんも暑い毎日ですが気をつけてお過ごし下さいね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする