アプリで広告非表示を体験しよう

塩漬けなしで簡単♪らっきょう漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YK7942
らっきょうは5月に仕込みます!

材料(2人分)

泥付きらっきょう
500g
お酢
250ml
甜菜糖
120g
大さじ1強
唐辛子
ひとつまみ
乾燥昆布
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保存用の瓶(1L入るもの)は煮沸か35度以上のアルコールで消毒しておく
  2. 2
    らっきょうは根の部分と先の部分を切って薄皮が表面にあれば取る
  3. 3
    1 のらっきょうを洗いよく乾かして水分を取る
  4. 4
    鍋にお酢、砂糖、塩、唐辛子を入れて混ぜながら沸騰させる
  5. 5
    濁っていたものが透明になればOK
  6. 6
    らっきょうの入った瓶に液が熱いうちに注ぎ昆布を入れて完全に熱がなくなるまで冷ます
  7. 7
    冷めたら空気が触れる部分にラップを敷く。全体が漬かっていなくても水分があがってくるので大丈夫です。
  8. 8
    らっきょうが液に浸るよう時々振り混ぜる。日の当たらない場所、もしくは冷蔵庫で2週間ほど漬ければ食べられるようになります!

おいしくなるコツ

らっきょうの水分をとって、完全に冷めてからラップと蓋をすること!

きっかけ

スーパーでらっきょうを見かけたので作ってみました!

公開日:2021/05/19

関連情報

カテゴリ
その他の漬物その他のヘルシー食材らっきょう

このレシピを作ったユーザ

YK7942 ♡♡♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする