アプリで広告非表示を体験しよう

サーモンの南蛮づけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
FuuMi
南蛮漬けが食べたくて。

材料(6人分)

生サーモン
1/4匹分
ごま油
大さじ3
薄口しょうゆ
100ml
100ml
ポン酢
50ml
一味唐辛子
大さじ3
小麦粉
大さじ4
玉ねぎ
2個
人参
4本
ピーマン
4個
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サーモンを薄切りにします(骨も皮もそのまま)。小麦粉を全体にまぶして、190℃の油で揚げます。
  2. 2
    カリッと揚がったらとっておきます。
  3. 3
    野菜を全て短冊切りにします。
  4. 4
    大きな保存容器に、タレを作ります。薄口しょうゆ、酢、砂糖、ポン酢を加えて味をみます。唐辛子を加えます。
  5. 5
    4の中に、2と3を良く混ぜたものを加えて、4の中でも良く混ぜます。
  6. 6
    一晩冷蔵庫でねかしたら召し上がれ。
    タレが余って勿体ないので、野菜を切って追加すれば何回かは漬け込めます。

おいしくなるコツ

特にありませんが、良くサーモンを揚げた方が美味しいです。

きっかけ

サッパリして、スタミナがあるものを食べたくて。

公開日:2020/08/16

関連情報

カテゴリ
鮭の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

FuuMi 料理歴25年ほどの、料理男子です。FuuMiは、僕の名前と”風味”をかけて作りました。2018年度から単身赴任で東京から関西に移住。古民家を借りて、ほぼ毎日料理をしております。関西はガス(オーブンも)、東京の持家ではIHを使用します。お菓子の場合は重さをスケールで測りますが、料理の場合は目分量を分量化する感じですので、ザックリと捉えてください<(_ _)>。写真は愛猫で腹の上にいる”カリー”です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする