アプリで広告非表示を体験しよう

和風味☆外はカリっと中はジューシーに揚げるチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Honeybee
10分漬け込みでしっかり味が付く、時短レシピです!

材料(2人分)

鳥もも肉
2枚(各180g)
青ネギ(小口切り)
大さじ2
2/3〜1カップ
【調味料】
A醤油
大さじ1
A酒
小さじ2
Aニンニク(すりおろし)
小さじ1.5
A生姜(すりおろし)
小さじ1.5
Aブラックペッパー
小さじ1
片栗粉
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鳥もも肉はキッチンハサミで大きな脂身を切り落とします(油はね抑止)。筋に反してハサミで両面に切り込みを入れます(焼き縮み防止)。
  2. 2
    1の鳥肉と【調味料】Aをビニール袋ジップロックに入れて、全体を揉み込みます。その後、片栗粉大さじ2を追加し、調味料を吸い込ませるように揉みます。(残り片栗粉大さじ1は手順3で使用)
  3. 3
    2に片栗粉大さじ1を入れて揉み込みます。水分が残っていない為、ダマになっても大丈夫です。揚げた時にカリっとする部分となります。
  4. 4
    3を10分間、常温で寝かせます。鳥肉が重ならないように入るサイズのフライパンを用意し、油を底から5ミリ入れて十分に熱します。
  5. 5
    鳥肉を広げてゆっくり油の中に入れます。中火で片面3分ずつ揚げます。
  6. 6
    両面焼いたら、油を切って(5分ほど)食べやすい幅にカットします。盛り付け時に青ネギをかけて出来上がりです!

おいしくなるコツ

十分に油の温度が上がってから鳥肉を入れます。ブラックペッパーの分量が多目ですが、こちらが隠し味になっています!

きっかけ

鳥もも肉を使って、メインディッシュとなる一品を考えました。唐揚げよりもディナー感、おもてなし感が出る一品です。

公開日:2020/07/28

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理簡単鶏肉料理簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

Honeybee ご覧いただきまして、ありがとうございます。 アメリカ在住、そして健康目的のダイエット中のHoneybeeです。 体に良い、そして海外でも手に入る材料で作れるレシピをシェアしています。 私自身はグルテン(小麦粉)、乳製品、お砂糖、牛肉、豚肉は控えています。 グルテンフリー記載のメニュは、アレルギー対応とはなっておりませんので、ご了承くださいませ。 みなさまからの「つくレポ」もお待ちしてます☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする